01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
冬コミの申込み、終了しましたー!ふーやれやれ。
今回は図書館戦争にて申込みしてきました。…が、「ジャンル補足」の選択肢が、どれにしたらよいか分からずすっとばしてしまったのですが、これは不備対象ですか、ね…?だって何を選ぶの?ライトノベル(少年)?ライトノベル(少女)?ええー!?どなたかご存じでしたら教えて頂きたく…!涙
通販ページを繋いだその日から、当サークルでは有り得ないくらいのお申込みを頂きまして、改めて図書館戦争の人気を実感しました。すごい!こんなにも多くの人が盛り上がっているのに、なんで私の周りには、二人しか(しかも一人は勧めてくれた方、もう一人は私が無理矢理読ませた…)いないのでしょうか!?
環境にめぐまれてなーい! でも、恵まれていたら自分で活動しようと思わなかっただろうから、結果オーライってことで。
日記を更新すると、どんどんサンプルとインフォメが流れてしまうので、TOPページのWEB拍手の下にリンクをつけました。ご利用の方はそちらからどうぞ~。
…先日まで、ぶっちゃけもうサークル活動は止めるかもなーなどと思っていたとは思えない勢いです(汗)
・送金先などは自動返信でメールが届くはずですが、たまにうまくいかない場合があるみたいなので、一日経っても届かない場合は、ご連絡くださいませ。
・ぽつぽつとお申込みを頂く為、ある程度まとめての発送となります。(そんなにお待たせしないように気をつけます)
これまた無理矢理読ませたお友達から、感想を頂き上機嫌です♪
彼女は手塚×柴崎派(笑)なのですが、郁と柴崎のいちゃいちゃ(笑)が気に入ってくれたらしく♪
わーいわーいわーい!よかった!
あれ、みんなドン引きなんじゃないかと思ってたりしたから、本当に嬉しかった!
Mさんが気に入ってくれたなら、もうそれで満足♪むふー。
*WEB拍手を押してくださいました皆様♪本当にありがとうございます!
お礼のSSがまったく用意できておらず、設置したままの素っ気ないコメントだけでごめんなさい。
*通販のお申込みの際、ひとことコメントを添えてくださいました皆様♪
とっても嬉しく、励みになります!ありがとうございました!
もちろん、通販して頂けるだけで有り難いです!100円の本をわざわざ倍くらいの送料をかけてもらって…と、本当に申し訳なく…涙
そして。わざわざ当サークルに足を運んでくださいました皆様!
本当に、本当にありがとうございました!
こんな引きこもりサークルですのに、たくさんの方に訪れて頂き、有り難いやら申し訳ないやらで本当に頭があがりません。
いつものことながら暑さにダウン寸前の私は、お友達に氷の入った袋を持たされたり、保冷剤を首に当てたり…と、かなりあやしげな不審者になっておりまして…すいませんでした。でもおかげで大事にはいたらず、宿に戻って少し寝たら元気になりました。
下にも書きました通り、予想が甘かったせいで、せっかく訪れて下さいました多くの方の手に図書館戦争の新刊をお届けすることが出来ず、情けなさでいっぱいです。
中には、わざわざタイトルなどを控えてきてくださった方も多く、もしも時間が戻るなら昨日の私にもっと製本していけよ!と説教したい所でございます。
それと同時に、大変多くの方にお声掛けをしていただく機会にも恵まれました。
引きこもりサークルであるので、普段はあまり他の方との交流がなかったりするのですが、訪れて下さいました多くの方が声を掛けてくださいまして、本当に嬉しかったです。
一般参加の方の殆どに、本がお届けできなかったのが自分でも悔しく、次回はこんな事態にならないよう、もう少し情報収集に努めたいと思います。
人気を侮っていた訳ではないんです!だって、イベントの整理券だってあっという間に無くなってしまったし、サイン会も開店と同時に整理券がなくなったとお聞きしておりますので…。
こんな事なら、大阪のシティや月末のグッコミを申込みしておけばよかった!と、こんな所でも下手を打ってしまったなあと反省中。
新刊である図書館戦争本が、何が起きたのかよく分からないのですが、開始から一時間も持たずに完売してしまい、本当に本当に申し訳ございませんでした!
私自身、初めてのジャンルである事もあり、発行部数が読めなかったこともあるのですが、まさか別ジャンルスペのうちのサークルまで、こんなに多くの方が足を運んで下さるとは夢にも思わず…!
未だかつてない経験でして動揺しております。みなさん誰かと間違っていたりしませんか?大丈夫ですか!?
売り子をしてくれたお友達には「なんでもっと作ってこないの!?」と膝を突き合わせてのお説教と、「おまえだって同じ事して別フロアを走り回ってきただろうが!」との、大変ごもっともな意見をいただきました…。
そうだよね、うんそうだった…。すごい納得しちゃったよ…。
何人かの方に再販を聞いて頂きましたので、勿論こちらは再販させて頂きます。
次の参加イベントは9月なのですが…。ええと、100円のコピー本だけでも、通販とか…希望される方はいらっしゃいます、か?
もしいらっしゃいましたら、通販のページを繋げますので、WEB拍手でもメールでも構いませんので、ご意見など頂けると助かります。
無料配布の方は、のちほどネットにてアップさせていただきますね…。
ああ、この時間になっても、スペースを覗いて下さる方がいらっしゃいまして、本当に申し訳ないです…。
私が逆の立場だったら、きっと激怒していると思います…涙。
これに懲りずに、またスペースにお立ち寄り頂けると、泣くほど嬉しいです。
…って内容をですね、会場で更新したつもりでしたが、出来てませんでした…。
明日は無事に代休を貰えそうです。心配してくださいました皆様、どうもありがとうございました。
本日の二の舞にならぬよう、あっちこっちで休みだと吹聴してきましたからね!意地でもいきませんよ。
何かあったら電話がくるらしいですけど、極力ないようにお願いしますよ?
きっと私、徹夜してるから。電話貰っても起きてないと思われます…よ。
お迎えが来たっていかないぞう。(いや本当にやめて欲しいですよ)
連休にぶつけて休みを取ると、どっか行くのかとみんなに聞かれますが、そんなの会社で言えるわけもなく。
実際、どこかに行くために休みを取るんじゃなくて、原稿するために休みを取っている訳で。
なーんとなく、バレている人にはバレているんじゃないか…と思ったりもしますが、直撃で聞いてくる人はいないので、あえて自分からは言いません。
ええ、都内にいますとも。わざわざ休み取ったのに、都内にいて何が悪いってんだ!
いつの日か、堂々と言い放ってみたいと思いますよ!…いえ、言ったからどうって事でもないんですけどね。
ああ。もったいない話を振ってしまったなあと、ちいさく後悔中。ぶつぶつ。
だってこの時期、腐女子は忙しいんだもの!無理なんだよう!
ああでも、休み明けにもう一度、チャンスをくれないものか…もごもご。
まあ、夏コミが終わっても、暇なんかないんだけどさ…。ぶつぶつ。
BGMはラクス・クラインです(笑)いやいや、SEEDのベストを聞いているので。
一人カラオケ状態で、ちょっと危険な感じを漂わせております(汗)
でも、打っている原稿は図書館戦争だったり…。
それってどうなんだ…?
ああでも、田中さんって折口さんの声もやってなかったっけ?ある意味、図書館戦争?(ちがーう!)
…なんだか、こんな事をしていると、遊んでいるように思われますが、一応ちゃんとやってる、よ?(弱気)
集中力がなくってですね、ついついあちこち浮気しちゃうんだけど、パソコンの前にはちゃんといるから。
せっかくペースが上がってきたっていうのに!涙(今頃始めてる自分がわるいのだが)
ちゃんと前もってお願いしていた休みが通らないってどうなのー。
まあ、休み取って呼び出されるくらいならと、妥協したのは自分なんですが。
ところで。
図書館戦争、楽しくって仕方ないんですが!
めちゃめちゃ楽しく打ってます!やっばいよなにこれ楽しすぎる!
堂上と郁、郁と柴崎の話を書くのが好きみたい。
郁が柴崎と離れたくないと駄々を捏ねる所を書くのが楽しかった♪
堂上とも一緒に暮らしたいけど、ずっと一緒にいた柴崎とも離れたくない…みたいな感じが伝わるといい。
別冊Ⅱ読んで、郁だけでなく柴崎も、ちゃんと郁の事を好きでいてくれたのが分かって、すごく嬉しかったから。
余裕があれば、小牧まで出したい…が、それは次回の課題になりそう。手塚はもっと先だ、きっと。
資料~とは名ばかりで、ずっと読みふけっちゃったりと、打っている時間よりも読んでる時間が長いのはご愛敬…。
資料と称して、SEEDも最終回近くを見直し…昨日の午後を丸々潰しました(汗)
いや、見始めたら止まらないのが分かっていたからね、最終回近くからだったのですが、それだって止まらなかった(汗)元気だったら、最初から見直してた!
一話をみたら、もう止まらないよ!だって、あの一話でズドンとアスキラに落ちたんだもの!
アスランが相変わらず美人でしたー!!!(止まらない)
なんだかこの子、泣いてばっかりだわ!(今ごろ…)
フリーダムとジャスティスがお手々繋いでいる所とか、アスキラが敵対しているところとか…ああもう!
やっぱり、私はキラよりもアスランが好きなんだって再認識。
一番危惧していた、アスランをみて小牧を想像したらどうしよう!?は、無事に回避されました。
よかったー!
まあ、年齢も違うし、性格も違うからね。ふーやれやれ。
あとは、夏目友人帳とスレーヤーズもみた。
これ、どっちも良かったよう!
夏目友人帳は、もともと原作を読んでいたので、ストーリー的なものに不安はなかったのですが、期待以上の出来で大満足!!!
しかもお声は、神谷さんに井上さんですよ!
にゃんこ先生に井上さんとは!!!あの声の変貌には聞き惚れますね!
スレーヤーズは、昔から見ているので、なつかしーい!!と、弟と大騒ぎしながら見てます。
そしてスレーヤーズOP&EDのCDが出てると聞き、早速購入リストに。
学生時代、カラオケに行き詰めて歌っていたのがスレーヤーズで!(汗)
マクロスFは、シェリルぴーんち!!!
ついでにアルトもピンチだ!にいさんは意外と黒いな…と思った回でした。
次回はアルトのおうちが見られるのかな~。わくわく。