カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
アクセス解析
2010/03/20 (Sat)
この期に及んで明確な詳細を書けないままの更新でごめんなさい。
東5ホール ね43a「スイートフラワー」
新刊「assortment」
内容は、図書館とキケンとシアター!のSS集です。
…今夜の頑張り次第で内容が変化するかもしれません……。
でも、かならず何かしら出しますので!
その他はインフォメ通りの在庫をお持ちします。
(※「春恋」は持っていきません)
なんだかいつもバタバタしてしまってすいません。
当日は、道連れ…いえ、お友達を確保…お誘いしたので、一人で寂しくではなくなりました!わぁい♪
夢中になって話し込んでいる可能性は大でございますが…(笑)
☆リボーンの方は、いつもどおり「クレッシドラ」様にてゲスト参加。
WDネタでムクヒバツナを書かせていただきました。
こちらはちゃんと発行されるようですので、気にしてくださる方はクレッシドラ様のサイトにてご確認くださいませ。
☆テニプリ在庫は、いつも通りに「ティアラ桃部」様へ。
東5ホール ね43a「スイートフラワー」
新刊「assortment」
内容は、図書館とキケンとシアター!のSS集です。
…今夜の頑張り次第で内容が変化するかもしれません……。
でも、かならず何かしら出しますので!
その他はインフォメ通りの在庫をお持ちします。
(※「春恋」は持っていきません)
なんだかいつもバタバタしてしまってすいません。
当日は、
夢中になって話し込んでいる可能性は大でございますが…(笑)
☆リボーンの方は、いつもどおり「クレッシドラ」様にてゲスト参加。
WDネタでムクヒバツナを書かせていただきました。
こちらはちゃんと発行されるようですので、気にしてくださる方はクレッシドラ様のサイトにてご確認くださいませ。
☆テニプリ在庫は、いつも通りに「ティアラ桃部」様へ。
PR
2010/03/16 (Tue)
お役所関係で落札してきたお仕事の為、全国の学校さんから毎日じゃんじゃか電話が掛かってきているので、通常の仕事が手に付かない毎日。
そして今朝起きたらとうとう咽が痛くて泣きそうになりました。声が…別人のよう。そして今月中毎日続くのかと思ったら…気が遠くなりそうです。お昼も電話とお友達。
しかし。どうして毎年毎年×100倍、同じ事をしているだろうに、こんな進歩のない方法をしているのかと、腹立たしささえ感じますよ。落札した業者と学校が勝手に連絡取り合ってやるから、お役所は関係ないって事ですか?こんなの追加注文の用紙を一枚同封してFAXでもしてもらえば、ミスもなくお互い時間のロスもだいぶ減少すると思うんですが。その内の三割くらいが、本当なら連絡してこなくてもいい電話だったりすると、そういう連絡もちゃんと伝えておいて欲しいと本当に思うわけですよ。毎年の事じゃないの?(涙)
そしてこんな経験を前にもしているはずなのに、落札してから何の手も打たずにいた営業にも文句を言いたい。しっかりして!ぶつぶつぶつ。
こんな進歩のない状態、普通の会社だったら有り得ないですよ。無駄が多すぎ!
それにしても。他の県の学校名は、言葉で聞いても全く頭の中で変換されずに苦労します。漢字もそうだけど、頭にない地名だったりするので聞き取れないことも多く(涙)こんな漢字なんだ!と、調べて初めて驚くことも多いので、それはそれで貴重な体験ではありますが。
さて…。今日も頑張ってきます!
そして今朝起きたらとうとう咽が痛くて泣きそうになりました。声が…別人のよう。そして今月中毎日続くのかと思ったら…気が遠くなりそうです。お昼も電話とお友達。
しかし。どうして毎年毎年×100倍、同じ事をしているだろうに、こんな進歩のない方法をしているのかと、腹立たしささえ感じますよ。落札した業者と学校が勝手に連絡取り合ってやるから、お役所は関係ないって事ですか?こんなの追加注文の用紙を一枚同封してFAXでもしてもらえば、ミスもなくお互い時間のロスもだいぶ減少すると思うんですが。その内の三割くらいが、本当なら連絡してこなくてもいい電話だったりすると、そういう連絡もちゃんと伝えておいて欲しいと本当に思うわけですよ。毎年の事じゃないの?(涙)
そしてこんな経験を前にもしているはずなのに、落札してから何の手も打たずにいた営業にも文句を言いたい。しっかりして!ぶつぶつぶつ。
こんな進歩のない状態、普通の会社だったら有り得ないですよ。無駄が多すぎ!
それにしても。他の県の学校名は、言葉で聞いても全く頭の中で変換されずに苦労します。漢字もそうだけど、頭にない地名だったりするので聞き取れないことも多く(涙)こんな漢字なんだ!と、調べて初めて驚くことも多いので、それはそれで貴重な体験ではありますが。
さて…。今日も頑張ってきます!
2010/03/15 (Mon)
ひとごとではない「青少年健全育成条例改正案」ですが、うちのサイトを覗いてくださる方はどこかしらでお目にしているでしょうから、敢えて詳細には触れませんが、これを提出しているのが作家である都知事のいる場所だというのが、私にはとても信じられません。
この法案が通ったら、それこそ次から次へと色々な規制が便乗されてしまいそうで恐ろしくもあります。そしてこれは、誰を守る条例なのか。その曖昧さにも不安を覚えます。
うまく言葉に出来ないので、これ以上の記述は避けますが、どうかもう一度、それがどういう意味を持つのかと、考えて欲しいと思います。道しるべ(ある程度の規制)は必要だとは思いますが、力で排除することが正しい解決方法だとはどうしても思えません。
どんな本であれ、そこから学ぶことは、意外に多いと思います。
実際に体験できない事でも、本を通して知識として蓄積されるからです。
そういえば最近では行間を読むことが出来ない人が増えているみたいで。行間は作者が読者に向けたプレゼントのようだとは思いませんか?読み手の想像力次第で、その話は何倍にも楽しみが膨らむんですもの。
私も想像力が逞しい方ではありませんが、それって本を読む時だけではなく、日常生活にだって役立つはずです。いつでも考える癖を、本を読むことで身につけられるって凄いと思います。
話は読み手に依って評価の分かれるもの。教科書ではないのだから、同じ意見である必要はないはずです。
何が書きたかったのか、うまく纏められませんでしたが、とにかくこの条例が通ってしまっては困るって事です(涙)
やっぱり言葉にすると難しいですね。とほほ…。
この法案が通ったら、それこそ次から次へと色々な規制が便乗されてしまいそうで恐ろしくもあります。そしてこれは、誰を守る条例なのか。その曖昧さにも不安を覚えます。
うまく言葉に出来ないので、これ以上の記述は避けますが、どうかもう一度、それがどういう意味を持つのかと、考えて欲しいと思います。道しるべ(ある程度の規制)は必要だとは思いますが、力で排除することが正しい解決方法だとはどうしても思えません。
どんな本であれ、そこから学ぶことは、意外に多いと思います。
実際に体験できない事でも、本を通して知識として蓄積されるからです。
そういえば最近では行間を読むことが出来ない人が増えているみたいで。行間は作者が読者に向けたプレゼントのようだとは思いませんか?読み手の想像力次第で、その話は何倍にも楽しみが膨らむんですもの。
私も想像力が逞しい方ではありませんが、それって本を読む時だけではなく、日常生活にだって役立つはずです。いつでも考える癖を、本を読むことで身につけられるって凄いと思います。
話は読み手に依って評価の分かれるもの。教科書ではないのだから、同じ意見である必要はないはずです。
何が書きたかったのか、うまく纏められませんでしたが、とにかくこの条例が通ってしまっては困るって事です(涙)
やっぱり言葉にすると難しいですね。とほほ…。