忍者ブログ
黒バスのイベント情報メインになると思います。日常会話はツイッターで呟いてます。
カテゴリー
* 未選択(0) * *雑記*(391) * *SS*(5) * *同人*(15) * 本文サンプル(1) * *読んだ本*(20) * *通販*(19)
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  プロフィール
HN:
神崎まりあ
HP:
性別:
女性
  バーコード
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
2025/02/12 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/01/28 (Thu)
どんなことにもちゃんと底があるって事で。
やっと色んな事が浮上してきた気がします。色々考えすぎて、いっそ開き直った感がありますが…。どうにもならんことはならんのだ。うん。
ぐだぐだ気持ちに左右されがちなので、自分で気がついてなくても心のどこかに重石があると、原稿が書けなくなる癖は昔から変わってないのですが。今回はそれだと気がつかない期間が長くて本当に辛かった!
書きたい話は浮かんでくるのに、実際じっとしている事が出来ずにパソコンの前に座っていられなかったり、あれこれ違うことをしてみたりと無駄な時間にまた憔悴してしまい。
そしてはたと我に返った今では、その時間を返して欲しい…。なんてもったいない…。

ちょうど滅入っていた真っ直中に、タイミング良くご飯のお誘いを頂いたのがよかったのかもー!ああ声掛けてくれてありがとうでしたー!本当にタイミングがよくって有り難かったの!


今月は珍しく、映画を見た月です。
「今度は愛妻家」と「(500)日のサマー」。

「今度は愛妻家」は、母親に突然休みの朝に叩き起こされ、何事かと思えば靴屋の早朝セールの為に駅に行くと強制連行されたついでに見てきた偶然の産物。でも、結構良かったので大満足。
CMを見て大体の予想はついていたんだけど、こううまく裏切られたというか、それをうまく使われたというか。しかし、薬師丸ひろ子さんは年をとっても可愛いですなー!伏線の拾い方も割と好きかも。

「(500)日のサマー」は、どっかのサイトでの告知を見て気になり、一人で見てきたものだったのですが…。無理やり誰かに付き合って貰わなくてよかった!
ええ、だってこれ、恋愛映画じゃなくて、散々女の子に振り回された男の子が結局振られる話なんですもの(苦笑)しかもヒドイ振られ方。あうあう。
周りはカップルばっかりだったんですが、これ一緒に見て面白いのだろうか…。結構びみょう。
ああでも、時間軸があっちこっちにと移動した割には、すんなり見れた気がするので、その辺りはうまい作りなのかな。
でも初っぱなから「これは恋愛ものではありません」なんて注意書きをするくらいならさ、もっと説明の時に書いて欲しかったよ…。ちぇー。
でもそのおかげで、坂木さんの本と巡り会えたので、よしとするかー。


小説新潮は、お友達のおかげでしっかりゲット済み!
ありがとうありがとう!こんな話が読みたかったの!
上野がかっわいー!きゃー!じたばたじたばた!

拍手[0回]

PR
2010/01/20 (Wed)
本日、キケンの新刊をゲット!…したものの、何故かずっと新潮文庫だと信じていたので、危うくハートカバーの平積みに気がつかないところでした(汗)
店内で書籍検索した際、1400円の定価を見て、やっと己の間違いに気がついた私…。なんでか、ずっとずっと文庫で出る物だって思ってましたよ。
ってことで。期待していた書き下ろしは無かったものの、ちょっとしたマンガが載っていて、上野はやっぱり上野だった!と喜ばせて頂いたのでよしとしよう。
うーえーのー!きゃー!きゃー!(ウルサイ)
これでしばらく、またもやハードカバーを持ち歩く羽目になりましたよ。うふふふふふ…。雑誌の切り抜きを持ち歩くよりは恥ずかしくない。


数日後には塩の街の文庫が出るんですよねー。
これを買ったら塩の街、3冊目ですよ。文庫もハードカバーも持っているから…一体何冊買わせる気ですか、本当にね(苦笑)
空の中のようなサプライズがあることを祈ります。…あんな泣かせる話があれば、3冊目だって喜んで買うよ、私!
それとも、文庫版の突撃シーンが加わるのかなあ…。どきどき。


あああ。イベントが2月にあったなら、誰かを捕まえて、おもいっきりがっつり語り合えたのにー!キケンとかシアター!とかもう花を咲かせてみせましょうぞ。
全部読んでいるお友達は少ないので、想いをぶちまけられないのが残念。くー!もやもやするー!


ただいまのBGMはAKB48。アルバムを片っ端から流しているのですが、ときどきカッコイイ曲が流れてですね、どきっとします。女の子らしい曲じゃなくて、力強くてカッコイイって感じ。
ゲームか何かに使われた曲なのかな。好き好き。
メンバーがいっぱいいる為なのか、曲もバラエティに富んでいて楽しいです♪



……本当にどうでもいい話なんですが、やっとダブルオーの最終回から一話前を見られました!(今更…ホントどうでもよくてすいません)
当時この回だけうまく録画出来ずに抜けていて。ビリーさんが突然スメラギさんといちゃこらしていたり、ティエリアが何でか実体を無くしていたりとかすごい疑問だったのですが、少しスッキリの、やっぱり素直に納得出来ないような。もやもや。

拍手[0回]

2010/01/13 (Wed)
新年会の後に社長に掴まり、なんでかおねーさん達が接待してくださるお店に連行されて大変ブルーです。後輩ちゃん達の悪ノリに巻き込まれた結果ですが、頼むから人を巻き込むな…。そして自分の発言には責任を持とうよ、君達。
社会勉強とかそういう問題じゃなくてですね……。
お店の人にも迷惑ですから。
そして明日も仕事なんだってことをちゃんと分かっているのだろうか(汗)
自棄になってひたすら飲みまくったせいで、もうすでに頭痛がします(号泣)しかもお腹が痛い。
ますます人見知りが悪化しそうです。しくしくしく。


そんな事があるとも思わず、今日はずっとシアター!の事で頭がいっぱいでした。
司兄の声が中村さんだったら…!と考えたら、呆れるくらいに色んな話が浮かんできてですね!と、とまらない!
図書館の話を書きつつも、こちらの誘惑も大きくて困ってます。

拍手[1回]

2010/01/11 (Mon)
滞在時間24時間の大阪ツアーが終了しました。
東京で食べられるものしか食べず、東京でも置いてあるお財布を買い、東京で会えるお友達と会っただけの私は、ただのバカなんじゃないかと思いつつも、そんなのは気にしない。

今回の私の使命は、同行するお友達のストッパーになる事だったので。
会場ではストッパーにならなかったけど(ムリムリ)、想い…いや重い鞄を途中で手放させる事には成功したから、ちょっとは役に立ったはず!
夢中になっている時ってすごいなあ…。本の重さは重さじゃないんだよ。肩にめり込む重さ…。でも、あれは本当に大丈夫とかいう次元の重さじゃなかったから!でかい鞄から溢れるほどの同人誌を抱えてもまだ突き進む情熱に乾杯(笑)
その恩恵に預かって、テニプリ時代に好きだった方の本とかも買えて大満足。くふふ。久しぶりにあちこちグルグル回りました。ふふー。
お友達からの頼まれ物も一緒にこなし、いっぱい恩を売ったかと思えば、コピー製本手伝うからと言われ、やぶへびな目に…。


☆次のイベント参加は来週です。
誰も来ないんじゃないのかと思いつつも、今年は自己満足の為に活動するので気にしない気にしない。それならいっそ、脳内新刊とかでいいんじゃ…(よくない)
もちろん図書館参加です。
なんとなくオンリーワンの気配濃厚ですが、まあ他に用事があっていらっしゃる方がいらしたら、ついでに覗きに来てくだされば有り難いです。
よく考えたら、最後に本を出したのって夏コミでした!半年以上なにしてたんだ…!!!

ついでにお友達のリボーン本も無理やり持ってこさせます。何冊かゲストさせてもらったので、気になる方がいらっしゃればこの機会にどうぞー。(BLだったりロリコン見参!とか値札に書かれちゃう本ですが)
2月のオンリーで在庫から消えちゃいそうな本もあるみたい。
だからいっぱい渋られましたが、粘り勝ち。
ナツさんのお客さんでもお客さんはお客さんだもの。
そしてナツさんは、2月のオンリーに向けてまた原稿突入です。
…でも誰か、1月末から2月のオンリーまでは、一週間しか期間がないってことを教えてあげたらいいと思う。
何冊頑張る気だね、君…。


ついでに、3月の春シティも申込みしました。
図書館スキーのお友達がスペース面倒みてくれるとの事なので。
ありがたやー。
図書館も書きたいですが、別作品も気になりつつあり。司兄だいすき。きゃっ♪

拍手[0回]

2010/01/04 (Mon)
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。


今日は仕事始めだったので、いっぱい新年のご挨拶をしてきましたよ。
そして会社に行ってびっくり。…出し忘れた年賀状が机にあった。
年末、忙しかったからな…。これは一体どうしたらいいのやら。

えっと、新年なので今年の抱負でも。
今年はもっと色んな更新が出来るといいな!という願望を掲げてみます。
ええ出来っこないって思ってても、やる前から諦めてちゃ始まらないですからね!
図書館だけでなく広くあれこれ、ひっそりこっそり相変わらず世界の片隅で活動していけたらいいなと思ってます。
とりあえず。コピー本が作りたいんですよぅ!あれこれ無駄な装飾するのが好きなんです!
そろそろ発行部数を落として平気な気がするのでチャンスかも。無駄にあれこれしてしまうと、再販が大変なんですよね(汗)部材が揃わなくて。
だから私のコピー本は、再版されるたびに何か違う…。
オフセットでは出来ない無駄な装飾が好きなのです。ええ、内容には一切関係のない、自己満足だって分かってるんですよ、ええそれはもう。


☆イベント参加予定は1月17日の有明。東3ホールP17b「スイートフラワー」です。
私の本より、友達のリボーン本の方が置いてあるんじゃないかって気がしてなりませんが(苦笑)

大阪は遊びに行ってきますよー。
結局行くなら、大人しくスペース取ればいいんだよなあ…と後悔するのはいつものこと。
お友達の新刊を狙っていくのだ!だってすっごくすっごく楽しみなんですもの!ふふふふふ……。楽しみすぎて顔が緩むっ。


そういえば。
初夢ってあまり見たことないのですが、今年は年末にご飯したお友達の夢をみました(笑)
ええ、ええ、夢の中まで世話して貰っていた辺りが情けないですが!(涙)リアルな所が泣ける……。私の今年一年って。


そういえばそういえば。
お友達のブログに、私の本年の活動予定が高らかに宣言されておりましたよ(笑)わははははは!そうか、今年は私、リボーンを頑張るらしい(笑)いつの間にかヒバリさん担当です(笑)きゃっ♪
本人が後から知る予定ってどうだ(笑)面白かったからそのままに。
ジャンプ面白い!今週、骸様が王子様だったよ!きゃああああああっ!
フランとのやり取りもいいですよね!ユニも可愛いのですー!


今年もこんな感じにおかしなテンションでお届けしますが、お付き合い下されば幸いです。

拍手[1回]

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *