カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
アクセス解析
2008/10/17 (Fri)
今週はばかばか本を買いまくっていた割に、まったく読めていないという理不尽さ。
山になってます…この私がマンガを溜めるなんて…!
別に仕事が忙しかったとかではなく…。なんでだろうか…?
月曜日が祝日だったから、生活リズムが狂っていたのかも。
夜桜四重奏、5巻まで読みました!
うわうわ!これは、じわじわ楽しくなってくるマンガだ!
次巻は12月らしいので、それまでそわそわしながら、大人しくアニメ見てようと思います。
なかなか面白い♪つーづーきー!!!
懐かしさから、「精霊使い1~2巻」もご購入。
半分以上記憶が飛んでて、ほとんど初見な感じでびっくり!
でも読んでいくうちに、ああこの子(神楽)ってこんな子だったよ…と非常に懐かしく。
これって元は、ニュータイプ(だったか?)のでっかい本じゃなかったでしたっけ?
20面相にお願いとか八犬伝とかと一緒だったような。違ったかな。
これのCDも出てましたよね?めっちゃ聞いた気がする…。速水さんとか出てませんでした?
なんかそんな記憶が…。(あやふやですが)
そういえば、通っているサイトさんでアル戦の話題を目にしたすぐ後に、弟にも同じ話をされて驚いた(笑)
そうそう。当時アニメを見せてくれたのは弟であった。CDは関さん好きの友人からでしたが。映画は友達と見に行ったんだっけな。
CDの主人公は関さんで、映画は山口さんだったような。(あれ?一緒だったか?)他にも塩沢さんとか井上さんとか佐々木さんとか矢尾さんとか、めっちゃ豪華なキャスト揃いだった記憶がありまする。
アル戦ときいてぱっと思い浮かんだのが象…そして鷹だった。
ダリューンとナルサスが好きだったのはいうまでもなく…。
あああ!また読みたくなってきた!いやでも、そろそろ田中先生お得意の…が始まったらしいので、怖くて見られない。
銀英伝なんて、キルヒアイスがお亡くなりになった巻で号泣して先が読めなかった…!(いえ、アニメは全部見せられたのですが>弟に)
主題歌だった遊佐未森さんの「靴跡の花」がすごく気に入って、ずっと聞いていたなあ。
本日のBGMは「Navigatoria/志方あきこさん」です。
この方を知ったのは花帰葬ですが、他にも神秘的な歌声がいっぱい聞けて満足♪
ああ、花帰葬の曲を聴いただけでゲーム思いだして泣いてしまいそう…。
『玄冬』を殺めなくては存在出来ないこんな世界なんか壊れてしまえばいい。役目を捨てて自分と一緒に逃げて欲しいと願う、救世主であるために玄冬の命を奪わなくてはいけない花白の切実な叫びに胸が痛みました。
全てを諦めた玄冬が自らの身体を傷つけた時に、花白が泣きながら玄冬の生と記憶の消去を祈ったシーンでは号泣寸前で…。
バッドエンディングに苦しみながらもなんとかコンプリート出来たゲームでしたん。
いま、マンガも出てるんですよね!どこからだったかな…。コミックスはもちろん買ってる。
そうそう!重複データのダブってないデータ抜き出し方法を発見!
下の日記で教えて頂いたCOUNTIF関数だと、重複が分かっても抜き出しが出来なかったのですが、フィルターの詳細設定(だったかな?)を指定して、重複はカウントしない(みたいなコメントだった気が)にチェック入れると、ばーっと重複のないデータが表示できた!おおおおう!(これを先週知りたかった…!)
他にも、4つ以上の並べ替え指定が出ることも知り、大役立ち!
時間があるときに、気になった事はチェックしておくべきですね。調べたらいっぱい出てきた…。がっくり。
只今は、外字のチェック方法を調べております。
外字で表示されない宛名は、カタカナ表記にかえないといけませんで。
今まで3000件くらいのデータなら、ちまちまやっていたのですが、折角なので調べてみた。
Access使えば出せそうな感じですが、Excelでも出来そうな…?
明日は他にお仕事もないので、気長に検索しますよー!
そして、仕事帰りはAccess講習会を開いて貰いにいきますよー!
山になってます…この私がマンガを溜めるなんて…!
別に仕事が忙しかったとかではなく…。なんでだろうか…?
月曜日が祝日だったから、生活リズムが狂っていたのかも。
夜桜四重奏、5巻まで読みました!
うわうわ!これは、じわじわ楽しくなってくるマンガだ!
次巻は12月らしいので、それまでそわそわしながら、大人しくアニメ見てようと思います。
なかなか面白い♪つーづーきー!!!
懐かしさから、「精霊使い1~2巻」もご購入。
半分以上記憶が飛んでて、ほとんど初見な感じでびっくり!
でも読んでいくうちに、ああこの子(神楽)ってこんな子だったよ…と非常に懐かしく。
これって元は、ニュータイプ(だったか?)のでっかい本じゃなかったでしたっけ?
20面相にお願いとか八犬伝とかと一緒だったような。違ったかな。
これのCDも出てましたよね?めっちゃ聞いた気がする…。速水さんとか出てませんでした?
なんかそんな記憶が…。(あやふやですが)
そういえば、通っているサイトさんでアル戦の話題を目にしたすぐ後に、弟にも同じ話をされて驚いた(笑)
そうそう。当時アニメを見せてくれたのは弟であった。CDは関さん好きの友人からでしたが。映画は友達と見に行ったんだっけな。
CDの主人公は関さんで、映画は山口さんだったような。(あれ?一緒だったか?)他にも塩沢さんとか井上さんとか佐々木さんとか矢尾さんとか、めっちゃ豪華なキャスト揃いだった記憶がありまする。
アル戦ときいてぱっと思い浮かんだのが象…そして鷹だった。
ダリューンとナルサスが好きだったのはいうまでもなく…。
あああ!また読みたくなってきた!いやでも、そろそろ田中先生お得意の…が始まったらしいので、怖くて見られない。
銀英伝なんて、キルヒアイスがお亡くなりになった巻で号泣して先が読めなかった…!(いえ、アニメは全部見せられたのですが>弟に)
主題歌だった遊佐未森さんの「靴跡の花」がすごく気に入って、ずっと聞いていたなあ。
本日のBGMは「Navigatoria/志方あきこさん」です。
この方を知ったのは花帰葬ですが、他にも神秘的な歌声がいっぱい聞けて満足♪
ああ、花帰葬の曲を聴いただけでゲーム思いだして泣いてしまいそう…。
『玄冬』を殺めなくては存在出来ないこんな世界なんか壊れてしまえばいい。役目を捨てて自分と一緒に逃げて欲しいと願う、救世主であるために玄冬の命を奪わなくてはいけない花白の切実な叫びに胸が痛みました。
全てを諦めた玄冬が自らの身体を傷つけた時に、花白が泣きながら玄冬の生と記憶の消去を祈ったシーンでは号泣寸前で…。
バッドエンディングに苦しみながらもなんとかコンプリート出来たゲームでしたん。
いま、マンガも出てるんですよね!どこからだったかな…。コミックスはもちろん買ってる。
そうそう!重複データのダブってないデータ抜き出し方法を発見!
下の日記で教えて頂いたCOUNTIF関数だと、重複が分かっても抜き出しが出来なかったのですが、フィルターの詳細設定(だったかな?)を指定して、重複はカウントしない(みたいなコメントだった気が)にチェック入れると、ばーっと重複のないデータが表示できた!おおおおう!(これを先週知りたかった…!)
他にも、4つ以上の並べ替え指定が出ることも知り、大役立ち!
時間があるときに、気になった事はチェックしておくべきですね。調べたらいっぱい出てきた…。がっくり。
只今は、外字のチェック方法を調べております。
外字で表示されない宛名は、カタカナ表記にかえないといけませんで。
今まで3000件くらいのデータなら、ちまちまやっていたのですが、折角なので調べてみた。
Access使えば出せそうな感じですが、Excelでも出来そうな…?
明日は他にお仕事もないので、気長に検索しますよー!
そして、仕事帰りはAccess講習会を開いて貰いにいきますよー!
PR
この記事にコメントする