カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
アクセス解析
2009/07/09 (Thu)
毎日暑くてたまりませんね……毎年思うことですが、今からこんな状態で夏を乗り越えられるのでしょうか……?
今から憂鬱になります。暑いのきらい。
今更ですが、「春恋」が無くなりました~。
お手に取って下さいました皆様、どうもありがとうございました!
単に私が書きたかっただけの……な内容にお付き合いくださいまして、心からの感謝を!
今から憂鬱になります。暑いのきらい。
今更ですが、「春恋」が無くなりました~。
お手に取って下さいました皆様、どうもありがとうございました!
単に私が書きたかっただけの……な内容にお付き合いくださいまして、心からの感謝を!
☆本屋バトンに答えていた時は思い出せなかったけど、時間が経ってみるとあれこれとそいうえば面白かったなあって本が脳裏に浮かぶもので(笑)
・五條瑛さんの鉱物シリーズは、色々な意味で面白いと思う。特に「スリーアゲイツ」は泣いた!もう、ぼろぼろ泣いた。スパイにだって守りたい大切な人がいるんだ。その人のために命をかけることだって。
BL要素で読むなら、エディに上手く転がされて不満をいいながらも逆らえない葉山の可愛さでしょうか(笑)
私の周りでは読んでいない人の方が少ないから、わざわざ上げるまでもなかっただけでもあるのですが。
・あとは、お友達に勧めてもらって面白いって思った本。
「タザリア王国物語(現在5巻まで)/スズキヒサシさん」
貧しい主人公が、自分と同じ顔をした皇子の影武者として(だったような)城に連れてゆかれて、運命に翻弄されるお話し。
ただ、挿絵(あづみ冬留さん♪大好きなのだ♪)の可愛さとは裏腹に、結構…なんというか、すごい。皇子の姉の、主人公への執着心がすごくって、好きとか愛してるとかなんて生半可なものじゃなくて、愛憎っていうのか……巻が進む事にその執着がエスカレートしていって……主人公が逃げないようにと足を切断して、その骨で指輪を作っちゃう!くらい、ヤバイ人。その行為に私はドン引きしましたが、それを差し置いても夢中にさせてくれる話だと思います。
とりあえず……続きを読ませて頂きたく!
5巻で、ファン・ダルタに抱いていたイメージが一転しました(笑)
・「死が二人を分かつまで全4巻/前田栄さん」
元々は「クリムゾンクロス―死が二人を分かつまで/漫画化:ねぎしきょうこさん」で分かるように、カール(主人公)と彼をヴァンパイアに変えたエリオットの話でしたが、商業ベースに持ってくる際に主人公が変わりました。(カールとエリオットがメインだと、いつまで経っても話が堂々巡りになってしまう~みたいな理由だったような)
こちらの主人公は陽気な女の子のミカエラと、ヴァンパイア・ハンターの『J.C.』。女の子が主人公のせいか、元々の話よりもテンポがよく、楽しく読めるのでは。こちらはBLではないので、苦手な方も安心して読めるかと。
私のように、同人時代から知っている人は、やっとカールとエリオットの決着が読めるので、やっぱりオススメかな。長かったよ…!(涙)
そして、読みたくってまだ読めていない本が「テンペスト上下巻/池上永一さん」。早くよみたーい!が、夢中になってしまいそうで、なかなか読み出せない…。
他にも、面白そう~と買ったまま山になっている本があるので、それを消費したい……。
☆先日、お友達に新刊の表紙を見せて頂いたら、それはそれは素敵な表紙で~っ!!!自慢するのも分かるっ!本当に素敵でじたばたしちゃった!
本になった実物を見るのがとても楽しみですよー♪
☆お友達がレベッカの歌を歌いたいそうで、一生懸命覚えているので、私も一緒に思い出し中。
この前カラオケに行った際、アカペラでしかも頭出しから歌える曲が結構あって驚いた(苦笑)昔覚えたものって、忘れないものなんだ!と驚いてます。
・五條瑛さんの鉱物シリーズは、色々な意味で面白いと思う。特に「スリーアゲイツ」は泣いた!もう、ぼろぼろ泣いた。スパイにだって守りたい大切な人がいるんだ。その人のために命をかけることだって。
BL要素で読むなら、エディに上手く転がされて不満をいいながらも逆らえない葉山の可愛さでしょうか(笑)
私の周りでは読んでいない人の方が少ないから、わざわざ上げるまでもなかっただけでもあるのですが。
・あとは、お友達に勧めてもらって面白いって思った本。
「タザリア王国物語(現在5巻まで)/スズキヒサシさん」
貧しい主人公が、自分と同じ顔をした皇子の影武者として(だったような)城に連れてゆかれて、運命に翻弄されるお話し。
ただ、挿絵(あづみ冬留さん♪大好きなのだ♪)の可愛さとは裏腹に、結構…なんというか、すごい。皇子の姉の、主人公への執着心がすごくって、好きとか愛してるとかなんて生半可なものじゃなくて、愛憎っていうのか……巻が進む事にその執着がエスカレートしていって……主人公が逃げないようにと足を切断して、その骨で指輪を作っちゃう!くらい、ヤバイ人。その行為に私はドン引きしましたが、それを差し置いても夢中にさせてくれる話だと思います。
とりあえず……続きを読ませて頂きたく!
5巻で、ファン・ダルタに抱いていたイメージが一転しました(笑)
・「死が二人を分かつまで全4巻/前田栄さん」
元々は「クリムゾンクロス―死が二人を分かつまで/漫画化:ねぎしきょうこさん」で分かるように、カール(主人公)と彼をヴァンパイアに変えたエリオットの話でしたが、商業ベースに持ってくる際に主人公が変わりました。(カールとエリオットがメインだと、いつまで経っても話が堂々巡りになってしまう~みたいな理由だったような)
こちらの主人公は陽気な女の子のミカエラと、ヴァンパイア・ハンターの『J.C.』。女の子が主人公のせいか、元々の話よりもテンポがよく、楽しく読めるのでは。こちらはBLではないので、苦手な方も安心して読めるかと。
私のように、同人時代から知っている人は、やっとカールとエリオットの決着が読めるので、やっぱりオススメかな。長かったよ…!(涙)
そして、読みたくってまだ読めていない本が「テンペスト上下巻/池上永一さん」。早くよみたーい!が、夢中になってしまいそうで、なかなか読み出せない…。
他にも、面白そう~と買ったまま山になっている本があるので、それを消費したい……。
☆先日、お友達に新刊の表紙を見せて頂いたら、それはそれは素敵な表紙で~っ!!!自慢するのも分かるっ!本当に素敵でじたばたしちゃった!
本になった実物を見るのがとても楽しみですよー♪
☆お友達がレベッカの歌を歌いたいそうで、一生懸命覚えているので、私も一緒に思い出し中。
この前カラオケに行った際、アカペラでしかも頭出しから歌える曲が結構あって驚いた(苦笑)昔覚えたものって、忘れないものなんだ!と驚いてます。
PR
この記事にコメントする