うとうとしはじめてしまったので、原稿が終わるまでは封印…としていた身代わり伯爵のCDを解禁!
…したら、一気に目が覚めた!!!どころか、吹き出してぶっ倒れそうです!恥ずかしくて!!!
中村さんっ!!!!!!!!(絶叫!)
聴く前は、アルトとシェリルなんだよなーと思っていたのですが、そんな心配は無用であった!
リヒャルトがやや格好いい気がしてなりませんが…いえ、格好いいんだけどね、原作ではもっと素朴な感じがしていたので。
ぎゃあああああ!子安さんはおとーさんであった!!!笑
とうとうお父さん役か…。ふっ。
クラナドで、置鮎さんが渚のおとーさんやっていた時も驚いたけど、自分が歳をくえばみんなも歳を重ねているんですよねーと改めて実感。いえ、おっきーはすごく似合ってたけど。
…って、これを聴いていると原稿が出来ず、結局役に立ってないって結果になるような…。
中村さんの声を聴いているだけで、ぶっ倒れそうです…。
しかも、ジークは森川さんですってよ!!!もう駄目だって…。
うぎゃああああああっ!恥ずかしい台詞、きんしー!!!
やむなく中断…。
P.S.
ま、間に合った!無料配布が間に合いましたー!!!!!!奇跡だー!
「ブーケブルズ」
郁が学生時代のお友達の結婚式にお呼ばれする話です。
…って、こんな時間に書いても誰も見ていないだろうけど…がく。
これを印刷して、ついでにお友達のコピー本も印刷(Rちゃん、50P越えてるのはコピー本の域じゃないっすよ!笑)して会場入りです!
製本は会場ってことですが…本当にいつものパターンですね(汗)
そして宅急便を送り忘れたのもいつものことなので、全部手搬入だ…。
なんで毎回、こんなに荷物が多いのだ!(それは会場でお友達宛の荷物を渡そうとするから)
[0回]
PR