忍者ブログ
黒バスのイベント情報メインになると思います。日常会話はツイッターで呟いてます。
カテゴリー
* 未選択(0) * *雑記*(391) * *SS*(5) * *同人*(15) * 本文サンプル(1) * *読んだ本*(20) * *通販*(19)
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  プロフィール
HN:
神崎まりあ
HP:
性別:
女性
  バーコード
[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
2025/02/12 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/01/28 (Thu)
どんなことにもちゃんと底があるって事で。
やっと色んな事が浮上してきた気がします。色々考えすぎて、いっそ開き直った感がありますが…。どうにもならんことはならんのだ。うん。
ぐだぐだ気持ちに左右されがちなので、自分で気がついてなくても心のどこかに重石があると、原稿が書けなくなる癖は昔から変わってないのですが。今回はそれだと気がつかない期間が長くて本当に辛かった!
書きたい話は浮かんでくるのに、実際じっとしている事が出来ずにパソコンの前に座っていられなかったり、あれこれ違うことをしてみたりと無駄な時間にまた憔悴してしまい。
そしてはたと我に返った今では、その時間を返して欲しい…。なんてもったいない…。

ちょうど滅入っていた真っ直中に、タイミング良くご飯のお誘いを頂いたのがよかったのかもー!ああ声掛けてくれてありがとうでしたー!本当にタイミングがよくって有り難かったの!


今月は珍しく、映画を見た月です。
「今度は愛妻家」と「(500)日のサマー」。

「今度は愛妻家」は、母親に突然休みの朝に叩き起こされ、何事かと思えば靴屋の早朝セールの為に駅に行くと強制連行されたついでに見てきた偶然の産物。でも、結構良かったので大満足。
CMを見て大体の予想はついていたんだけど、こううまく裏切られたというか、それをうまく使われたというか。しかし、薬師丸ひろ子さんは年をとっても可愛いですなー!伏線の拾い方も割と好きかも。

「(500)日のサマー」は、どっかのサイトでの告知を見て気になり、一人で見てきたものだったのですが…。無理やり誰かに付き合って貰わなくてよかった!
ええ、だってこれ、恋愛映画じゃなくて、散々女の子に振り回された男の子が結局振られる話なんですもの(苦笑)しかもヒドイ振られ方。あうあう。
周りはカップルばっかりだったんですが、これ一緒に見て面白いのだろうか…。結構びみょう。
ああでも、時間軸があっちこっちにと移動した割には、すんなり見れた気がするので、その辺りはうまい作りなのかな。
でも初っぱなから「これは恋愛ものではありません」なんて注意書きをするくらいならさ、もっと説明の時に書いて欲しかったよ…。ちぇー。
でもそのおかげで、坂木さんの本と巡り会えたので、よしとするかー。


小説新潮は、お友達のおかげでしっかりゲット済み!
ありがとうありがとう!こんな話が読みたかったの!
上野がかっわいー!きゃー!じたばたじたばた!

拍手[0回]

PR
2010/01/28 (Thu)
ひとりで映画に行った際、待ち時間が1時間ほどあったので立ち寄った本屋で、なんとなく手にした割に、自分的大ヒットだった本です!


元ヤンでホストの主人公の元に、突然現れた小学生の少年。「初めまして、お父さん」その言葉で、彼の人生は一変してしまうのです!
ぎこちない父子の一夏の物語。
二人の会話とか、主人公のだらしなくも真っ直ぐな性格とか、しっかり者の少年とか、気がつけば夢中になり、最後にはほろりときてしまうお話しでした!
なにやら続きも予定があるそうで、もう今から楽しみです!
とても読みやすい文体でした。
他の本も読んでみたいです♪


文春文庫:
ワーキング・ホリデー/坂木司

拍手[1回]

2010/01/20 (Wed)
本日、キケンの新刊をゲット!…したものの、何故かずっと新潮文庫だと信じていたので、危うくハートカバーの平積みに気がつかないところでした(汗)
店内で書籍検索した際、1400円の定価を見て、やっと己の間違いに気がついた私…。なんでか、ずっとずっと文庫で出る物だって思ってましたよ。
ってことで。期待していた書き下ろしは無かったものの、ちょっとしたマンガが載っていて、上野はやっぱり上野だった!と喜ばせて頂いたのでよしとしよう。
うーえーのー!きゃー!きゃー!(ウルサイ)
これでしばらく、またもやハードカバーを持ち歩く羽目になりましたよ。うふふふふふ…。雑誌の切り抜きを持ち歩くよりは恥ずかしくない。


数日後には塩の街の文庫が出るんですよねー。
これを買ったら塩の街、3冊目ですよ。文庫もハードカバーも持っているから…一体何冊買わせる気ですか、本当にね(苦笑)
空の中のようなサプライズがあることを祈ります。…あんな泣かせる話があれば、3冊目だって喜んで買うよ、私!
それとも、文庫版の突撃シーンが加わるのかなあ…。どきどき。


あああ。イベントが2月にあったなら、誰かを捕まえて、おもいっきりがっつり語り合えたのにー!キケンとかシアター!とかもう花を咲かせてみせましょうぞ。
全部読んでいるお友達は少ないので、想いをぶちまけられないのが残念。くー!もやもやするー!


ただいまのBGMはAKB48。アルバムを片っ端から流しているのですが、ときどきカッコイイ曲が流れてですね、どきっとします。女の子らしい曲じゃなくて、力強くてカッコイイって感じ。
ゲームか何かに使われた曲なのかな。好き好き。
メンバーがいっぱいいる為なのか、曲もバラエティに富んでいて楽しいです♪



……本当にどうでもいい話なんですが、やっとダブルオーの最終回から一話前を見られました!(今更…ホントどうでもよくてすいません)
当時この回だけうまく録画出来ずに抜けていて。ビリーさんが突然スメラギさんといちゃこらしていたり、ティエリアが何でか実体を無くしていたりとかすごい疑問だったのですが、少しスッキリの、やっぱり素直に納得出来ないような。もやもや。

拍手[0回]

2010/01/20 (Wed)
大変遅くなりましたが、日曜日のシティに参加されました皆様。お疲れ様でした!
そして当スペースまで足を運んでくださった方々には心からの感謝!…とお詫びを(撃沈)。
久しぶりのイベント参加なのに、新刊どころかペーパーさえも持って行けない不甲斐なさったら…。
シアター!の無料配布なら持って行けたのですが、図書館の新刊がないのにシアター!を持っていったらダメだろう…と自粛しました。
顔見知りの方には直接お詫びを申し上げましたが、直接お詫び出来ませんでした皆様には本当に申し訳ございませんでした。
うちが目当てだった方もいたと聞いて、いくら土下座しても足りないくらいです…。わざわざ来て頂いたのに不甲斐なく……。
やはり二足のわらじは一緒には履けないんだとつくづく反省。
元々出そうと思っていた話の他に、もうひとつネタが浮かんでしまい…結果的に共倒れしてしまっては意味がない(汗)コピー本の表紙とかに頭使ってる場合じゃなかったです…ホントにね。
でもこれ時期ネタなのに…どうするの私!?


☆わざわざシティまで足を運んでくださった方には本当に申し訳ないので何かお詫びを…と考えたのですが、何が出来るかしら。
ショートのリクエストなんてどうでしょう?

■「希望作品名(必須)」「キャラ指定(あれば)」&「こんな感じの話がいい!」などあれば、それも添えてメール(またはコメントでも拍手)にてお伝え下さいませ。
【*スイートフラワーSS用*】へのアップという形にて贈らせて頂きたいと思います。

匿名でも構いませんが、その作品を捧げさせて頂きますので、ハンドルネームでもなんでも、ご自身で自分だと認識出来る名前を添えて頂けると助かります。


さて。こんな所ですが今後の予定。
3月の春シティ(申込み済み)、5月シティ(申込み予定)、夏コミ(申込み予定)となっております。
図書館及び有川さん作品での申込みである事は間違いありません。

拍手[2回]

2010/01/18 (Mon)
読んだ時期がばらばらです…あいかわらずだらしがないったら(汗)

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *